住所
〒308-0865筑西市山崎1419-1マップ
電話番号
0296-22-3884
五所小学校

学校教育目標「自ら学び よく考え 心身ともに たくましい五所の子を育てる」のために,児童の個性を伸ばし夢を育む「児童が中心の学校づくり」に取り組みます。職員一同一致団結して「ワンチーム」でがんばります。

トピックス

R5(0601)PTAあいさつ運動

R5(0601)PTAあいさつ運動NEW

カテゴリー: 2023年6月1日
6月1日。PTA学年企画委員とPTA本部役員の皆さんにも参加していただき、あいさつ運動を実施しました。
 子どもたちは、昇降口前で、保護者の方々や職員と元気なあいさつを交わし、校内に入っていきました。
 「おはようございます。」の声が飛び交い、心温まるひとときでした。
 あいさつがよくできる児童が多いのですが、「さきに」「だれにでも」には少し課題があります。
あ・・・あかるく、相手を見て
い・・・いつでも、だれにでも
さ・・・さきに
つ・・・つづけよう

で、さらに元気なあいさつを広げていきたいと思います。
参加してくださった役員の皆様、ありがとうございました。
  • DSC00716
  • DSC00708
  • DSC00705
  • DSC00714
  • DSC00688
  • IMG_4715
  • IMG_4718
  • IMG_4713

R5(0530) 5・6年生がプール清掃~きれいになりました~

R5(0530) 5・6年生がプール清掃~きれいになりました~NEW

カテゴリー: 2023年5月30日
5月30日、久しぶりの明るい空でした。
5・6年生が、プール開きに向けて、プール清掃をしました。大・小のプールやそのまわり、更衣室、入口などをきれいにしてくれました。
進んで、きれいにしようという気持ちで一生懸命活動してくれました。
これで、気持ちよく水泳学習に取り組めます。
  • IMG_4677
  • IMG_4665
  • IMG_4676
  • IMG_4678
  • IMG_4671
  • IMG_4657
  • IMG_4654
  • IMG_4666
  • IMG_4652
  • IMG_4648

R5(0526) 保幼小連携 授業参観(1年生)

R5(0526) 保幼小連携 授業参観(1年生)

カテゴリー: 2023年5月26日
5月26日、1年生が、保幼小連携授業参観を行いました。保育園幼稚園と小学校が連携する事業です。今日は、たちばな保育園と認定こども園なかだての先生にお越しいただき、1年生の国語の授業を参観していただきました。その後、本校職員との情報交換を行いました。
 授業では、「かき」と「かぎ」を例に、「゛」(だくてん)があるかないかで大きな違いがあることについて学習をしました。ペアでの学習や、「゛」を使った言葉を考え、みんなの前で発表することもできました。
 音読や書く学習もよくできていました。
入学から2ヶ月足らずですができることが増え、小学校での成長した姿を見ていただくことができ、よかったです。今後も情報共有を図っていきたいと思います。
  • DSC_0762
  • DSC_0721
  • DSC_0752
  • DSC_0718
  • DSC_0709
  • DSC_0700
  • DSC_0725
  • DSC_0689
  • DSC_0680
トピックスの一覧を見る

メニュー

カレンダー

  • 当日
  • イベント