1年生水あそびNEW
7月2日、1年生が生活科の授業で水あそびをしました。地域の方にご協力をいただき、朝から学校にプールが登場しました。まず最初は、ペットボトル、ウエットティッシュ、輪ゴムで作った道具を使い、しゃぼん玉です。うちわを利用する児童もいました。次は、水タワーやウォーターベットを先生が教えてくれました。そして、ペットボトルやストロー、ケチャップ等の空き容器を利用した水鉄砲あそび。1番、盛り上がりました。最初は、的あてをしていたのですが…友だちとも楽しく遊びました。最後は、お約束どおり?いつの間にか、プールにたくさんの子どもたちが!! 遊びを通して、容器の空気を抜いて水を入れること、容器の大きさによって勢いが違うこと、様々な発見をしました。