🚥交通安全
児童の交通事故防止に向けた危険個所の周知及び立哨活動についてのお願い
保護者の皆様に対し「安全だより」を配付するとともに、各下校コースの危険箇所を、児童と共に、確認し、歩行の仕方や自転車の運転の仕方を各ご家庭で話し合い、児童自身の安全意識を高めていただきたいと思います。
以下に、配付した「安全だより第3号」の他に、「各コースの危険箇所の詳細」、「茨城県警察ホームページより引用した【保護者の皆様へ】」の資料を添付いたしますので、ご確認ください。
・川島小学校 安全だより(PDF)
・各コースの危険箇所の詳細(PDF)
参考:「新1年生の保護者のみなさまへ」(リンク)
URL:
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/01kokoroe/documents/r4jidouyou.pdf(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 安全だよりPDF形式/984.41KB
- 黄色 危険個所PDF形式/1.04MB
- 青色 危険個所PDF形式/180.83KB
- 赤色 危険個所PDF形式/1.05MB
- 緑色 危険個所PDF形式/348.13KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。