1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

3年校外学習

3年校外学習

カテゴリー:授業風景 2023年10月3日
3年生が校外学習で日本ハムとたいらやに行きました。
日本ハムでは、ソーセージやハムなどの製造の仕方について見学し、最後に試食をさせていただきました。子どもたちは「おいしい」といただきました。
たいらやでは、普段見ることのできない、バックヤード見学をさせていただきました。また、お家の方に頼まれたものを購入する「買い物体験」を行いました。どれも学校だけでは経験できない貴重なものとなりました。
各事業所の皆様にはお忙しいところご協力いただき、ありがとうございました。
  • IMG_3607
  • IMG_3581
  • IMG_3570
  • IMG_3594
  • IMG_3591
  • IMG_3598
  • IMG_3562
  • IMG_3553

2年生校外学習

2年生校外学習

カテゴリー: 2023年9月26日
 2年生が下館駅~小山駅、中央図書館で校外学習を行いました。
 下館駅では、駅にあるものを見学してから、自分で切符を購入し乗車体験をしました。自分での切符の購入は初めての児童も多く、「緊張する」とドキドキの様子でした。
 小山駅では、新幹線乗り場の見学をしました。通過する新幹線も多く、そのスピードに圧倒されていました。また、疑問に思ったことを質問したり、出発する列車をみたりして楽しく見学しました。。
 中央図書館では、読み聞かせや館内見学をさせていただきました。児童文庫のコーナーにはとても大きな絵本があり、「読みたい」という子が多くいましたが、時間の関係で読むことはできませんでした。ぜひお家の方と一緒に行って、ゆっくり読んでほしいと思います。
  • IMG_0125
  • IMG_0122
  • IMG_0115
  • IMG_0102
  • IMG_0087
  • IMG_0083

4年生社会科校外学習

4年生社会科校外学習

カテゴリー:授業風景 2023年9月20日
 4年生が社会科校外学習で、環境センターと水道事務所に出かけました。
 環境センターでは、ゴミの処理やリサイクルの仕組み等について映像を見たり施設見学をしたりして学びました。大きなクレーンがゴミを均等にしているところの見学では、子どもたちの大きな歓声があがりました。
 水道事務所では、霞ヶ浦から送られてきた水がどのようにしてきれいな飲み水になるのか等を学びました。施設見学の最後にはできたての水をいただきました。子どもたちは「おいしい」と満足でした。
 お忙しいところご協力いただきありがとうございました。
  • IMG_0071
  • IMG_0068
  • IMG_0061
  • IMG_0059
  • IMG_0055

メニュー

カレンダー

  • 当日
  • イベント