トピックス
しもだて美術館からのお知らせ!
カテゴリー:お知らせ
2021年2月16日
現在休館中(2/21まで)のしもだて美術から「筑西市小中学生秀作ポスター・絵画展」のおしらせが来ました。これ楽しみにしていました。筑西の子どもたちの秀作が全部見られます。3/13~4/11です。ぜひ行ってみましょう。
それから、下館にゆかりのある作家の作品も常設されています。わたしは、飯野農夫也の木版画にすっかり夢中になってしまいました。
それから、下館にゆかりのある作家の作品も常設されています。わたしは、飯野農夫也の木版画にすっかり夢中になってしまいました。
茨城の大使になろう!
カテゴリー:4年生
2021年2月16日
4年生の社会の時間につくっていた「茨城の大使になろう」が完成しました。
廊下に掲示してあります。
ひとりひとりが「茨城の紹介したいこと」をチョイスして、写真やイラストで紹介しています。おもしろいですよ。
もう、4年生全員“いばらき観光大使”に任命したいです。
廊下に掲示してあります。
ひとりひとりが「茨城の紹介したいこと」をチョイスして、写真やイラストで紹介しています。おもしろいですよ。
もう、4年生全員“いばらき観光大使”に任命したいです。
令和3年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」!
カテゴリー:お知らせ
2021年2月16日
内閣府から、「青少年の保護者向け普及啓発リーフレット」のお知らせです。
「保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント(児童・生徒編)」
「自分専用のスマートフォンを持ち出す年代の子供を持つ保護者の悩みに対して、4つの大切なポイントとして「長時間利用の中身に着目」「オンラインゲームで起きているトラブルとは」「SNSで誹謗中傷、いじめ」「写真・動画の安易な投稿が危険を招く」についての解説、フィルタリングの活用や家庭でのルール作りなどを紹介しています。」
正しく使えば、怖いことなどありません。正しく理解し、その都度、正しい判断をすることが大事です。
「保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント(児童・生徒編)」
「自分専用のスマートフォンを持ち出す年代の子供を持つ保護者の悩みに対して、4つの大切なポイントとして「長時間利用の中身に着目」「オンラインゲームで起きているトラブルとは」「SNSで誹謗中傷、いじめ」「写真・動画の安易な投稿が危険を招く」についての解説、フィルタリングの活用や家庭でのルール作りなどを紹介しています。」
正しく使えば、怖いことなどありません。正しく理解し、その都度、正しい判断をすることが大事です。