トピックス
新聞を読もう!
カテゴリー:5年生
2020年8月27日
5年生の国語の授業。「新聞を読もう」という学習があります。
新聞は書き手の立場によって,書きぶりが違ってきます。 見出しの違い,写真の違いなど,一番に伝えたいことによって変わります。
みんなは何を伝えてくれるのかな?
新聞は書き手の立場によって,書きぶりが違ってきます。 見出しの違い,写真の違いなど,一番に伝えたいことによって変わります。
みんなは何を伝えてくれるのかな?
“犬派か猫派か”論争
カテゴリー:5年生
2020年8月26日
聞き手が納得できるように話の構成を工夫する国語の授業。ディベート形式で取り組んでいます。
今日は、審判役でおじゃましました。
“犬派か猫派か”論争。この激闘を制するのは一体どちらなのか?
今日は、審判役でおじゃましました。
“犬派か猫派か”論争。この激闘を制するのは一体どちらなのか?
「外国語の学習教材」使ってみました。
カテゴリー:6年生
2020年8月26日
文部科学省から6年生に「外国語の学習教材」の送付がありましたので使ってみました。
テキストを開いて、自分のペースで学習してきます。音声データもあるので、タブレットPCで聞きながら進めます。みんな楽しそうです。
※この教材が、すべてデジタルならもっとよかったと思います。ペーパーのテキストを開きながらタブレットPCで音だけ聞くのは、GIGA = Global and Innovation Gateway for Allじゃないと思いますよ。
テキストを開いて、自分のペースで学習してきます。音声データもあるので、タブレットPCで聞きながら進めます。みんな楽しそうです。
※この教材が、すべてデジタルならもっとよかったと思います。ペーパーのテキストを開きながらタブレットPCで音だけ聞くのは、GIGA = Global and Innovation Gateway for Allじゃないと思いますよ。