トピックス
今日は協和特別支援学校と交流です
カテゴリー:3年生
2021年11月29日
昨年度実施した協和特別支援学校のオンライン交流会。県で初めての取組みだったんだよね。
というわけで、今年も実施しました。
「学校紹介」「クイズ」「ダンス」で楽しく過ごせました。本校の児童たちには、協和特別支援学校で実施している「ウォータースライダー」や「焼き芋パーティー」が衝撃的だったみたいです。
というわけで、今年も実施しました。
「学校紹介」「クイズ」「ダンス」で楽しく過ごせました。本校の児童たちには、協和特別支援学校で実施している「ウォータースライダー」や「焼き芋パーティー」が衝撃的だったみたいです。
手話をやってみよう!
カテゴリー:3年生
2021年11月26日
3年生と5年生は「手話」と「インスタントシニア」を体験しました。
手話ってどうやるんだろう?っと以前から気になっていました。
手で50音をあらわすことができるんですね。てっきり、手の形で動作や単語をあらわしているのだと思っていました。新発見ですね。
手話ってどうやるんだろう?っと以前から気になっていました。
手で50音をあらわすことができるんですね。てっきり、手の形で動作や単語をあらわしているのだと思っていました。新発見ですね。
コンクリート講座
カテゴリー:6年生
2021年11月26日
6年生の総合の時間におじゃましました。
太鼓でお世話になっている片平隊長の本業は国立研究開発機構土木研究所の研究員さんなんですね。
コンクリートの難しい話をわかりやすく解説してくださいました。
太鼓でお世話になっている片平隊長の本業は国立研究開発機構土木研究所の研究員さんなんですね。
コンクリートの難しい話をわかりやすく解説してくださいました。