トピックス
1/9(火)避難訓練
地震を想定した避難訓練を実施しました。能登半島地震が起きたばかり、真剣に取り組むことができました。
同時に、筑西市 市民環境部 消防防災課職員による「Pepperと学ぶ防災教室」も実施しました。防災用品や避難所開設用品の展示も行っていただきました。
同時に、筑西市 市民環境部 消防防災課職員による「Pepperと学ぶ防災教室」も実施しました。防災用品や避難所開設用品の展示も行っていただきました。
1/9(火)3学期始業式
3学期が始まりました。始業式では、各学年から代表の生徒が今学期の抱負を発表しました。いつもそうですが、今回も、3人とも、すばらしい発表でした。
始業式に先立って、今日から勤務を開始しました、新しい「心の教室相談員」の先生の紹介をしました。
始業式に先立って、今日から勤務を開始しました、新しい「心の教室相談員」の先生の紹介をしました。
Looking back on 2023 11月
1/4(木)、令和6年、2024年の活動がスタートしました。今年最初の練習を行った部がありました。生徒の元気な声が、校庭や体育館に響いていました。
「Looking back on 2023」シリーズの最後、11月を掲載します。(※ 12月は掲載済みのトピックスをご覧ください。)
11/ 1 青少年相談員の皆様によるあいさつ・声かけ運動
11/ 2 輝関祭プレ企画「野尻智紀さん 講演会」
11/ 3 輝関祭
11/ 9 総体県駅伝大会
11/15 表彰式
11/16 校内研修 技術
11/17 大人と子どもの対話集会 1年生
11/18 アンサンブルコンテスト県西大会
11/21 教育実習生 研究授業
11/24 校内研修 数学
11/26 教育のつどい
「Looking back on 2023」シリーズの最後、11月を掲載します。(※ 12月は掲載済みのトピックスをご覧ください。)
11/ 1 青少年相談員の皆様によるあいさつ・声かけ運動
11/ 2 輝関祭プレ企画「野尻智紀さん 講演会」
11/ 3 輝関祭
11/ 9 総体県駅伝大会
11/15 表彰式
11/16 校内研修 技術
11/17 大人と子どもの対話集会 1年生
11/18 アンサンブルコンテスト県西大会
11/21 教育実習生 研究授業
11/24 校内研修 数学
11/26 教育のつどい