トピックス
6月24日(火)3年日本ハム工場見学
カテゴリー:3年生
2025年6月24日
6月24日(火)、3年生が日本ハム工場へ社会科見学に出かけました。
日本ハム工場では、施設を見学したり、職員の方からのお話を聞いたりしてソーセージやハム等を作る工程について学ぶことができました。
子どもたちからも、「どのようにソーセージやハムが出来るのか知ることができて楽しかった」「自分たちが食べているものが、どのように出来ているのかもっと知りたくなった」などの感想があり、よい学びの機会となりました。おいしい試食体験もさせていただきました。ありがとうございました。
日本ハム工場では、施設を見学したり、職員の方からのお話を聞いたりしてソーセージやハム等を作る工程について学ぶことができました。
子どもたちからも、「どのようにソーセージやハムが出来るのか知ることができて楽しかった」「自分たちが食べているものが、どのように出来ているのかもっと知りたくなった」などの感想があり、よい学びの機会となりました。おいしい試食体験もさせていただきました。ありがとうございました。
6月19日(木)4年生浄水場見学
カテゴリー:4年生
2025年6月19日
6月19日(木)、4年生が浄水場へ社会科見学に出かけました。
浄水場では、施設を見学したり、職員の方からのお話を聞いたりして浄水場の仕組みについて学ぶことができました。
子どもたちからも、「水がきれいになっていく過程を学べ、知ることができて楽しかった」「水を無駄遣いしないようにしたいと思った」などの感想があり、よい学びの機会となりました。
浄水場では、施設を見学したり、職員の方からのお話を聞いたりして浄水場の仕組みについて学ぶことができました。
子どもたちからも、「水がきれいになっていく過程を学べ、知ることができて楽しかった」「水を無駄遣いしないようにしたいと思った」などの感想があり、よい学びの機会となりました。
6月6日(金)避難訓練・引き渡し訓練
カテゴリー:学校行事
2025年6月6日
6月6日(金)、地震対応の仕方の確認として避難訓練・引き渡し訓練を行いました。
各教室では、避難放送を聞いた後担任の指示を聞き、「お・か・し・も」を意識して避難場所へ行くことができました。
また、今回の引き渡し訓練にご協力いただきました保護者の皆様、大変お世話になりました。
各教室では、避難放送を聞いた後担任の指示を聞き、「お・か・し・も」を意識して避難場所へ行くことができました。
また、今回の引き渡し訓練にご協力いただきました保護者の皆様、大変お世話になりました。