トピックス
PTAあいさつ運動を行いました。
2月4日(火)、PTA本部役員や環境体育委員による、PTAあいさつ運動が行われました。
寒い朝でしたが、元気のよいあいさつが交わされました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
寒い朝でしたが、元気のよいあいさつが交わされました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
避難訓練を実施しました。
1月24日(金)清掃の時間に、避難訓練を実施しました。
今回は、清掃時に地震が発生し、理科室から火災が発生という設定でした。児童たちは地震発生の知らせで、すぐに安全と思える場所で身を守っていました。その後、火災場所から離れた経路を考え、校庭へ避難しました。
避難後、安全主任の先生から「『おちてこない・たおれてこない・(物が)いどうしてこない』場所を見つけて身を守りましょう。」また、校長先生から「本当に災害が起きたときにはパニックが起きます。自分で命を守る行動を考えましょう。」との話がありました。
実施に災害が起きたときの心構えを再確認することができました。
今回は、清掃時に地震が発生し、理科室から火災が発生という設定でした。児童たちは地震発生の知らせで、すぐに安全と思える場所で身を守っていました。その後、火災場所から離れた経路を考え、校庭へ避難しました。
避難後、安全主任の先生から「『おちてこない・たおれてこない・(物が)いどうしてこない』場所を見つけて身を守りましょう。」また、校長先生から「本当に災害が起きたときにはパニックが起きます。自分で命を守る行動を考えましょう。」との話がありました。
実施に災害が起きたときの心構えを再確認することができました。