1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

遠足に行ってきました。(3・4年)

カテゴリー: 2024年10月15日
 10月15日(火)、3・4年生が茨城県庁とアクアワールド茨城県大洗水族館へ、遠足に行ってきました。
 午前は、茨城県庁で茨城県についての説明を聞いたり、最上階25階の展望室からの景色を眺めたりしました。午後は、大洗水族館でイルカショーを観覧したり、グループごとに海洋生物等の鑑賞したりしました。
 どのグループも全員まとまって行動することができ、友達との絆が深まりました。どの児童もすてきな笑顔で、よい遠足になりました。
  • IMG_7397
  • IMG_2639
  • IMG_7424
  • IMG_7403
  • IMG_3040
  • IMG_3066
  • IMG_7503
  • IMG_3087
  • IMG_7502
  • IMG_2685
  • IMG_2651
  • IMG_2653

さつまいもを収穫しました。

カテゴリー: 2024年10月10日
 雨のために2日延期となった、「さつまいも掘り」を実施しました。
 6月に植えたさつまいもの苗はひと夏を超え、大きく成長していました。
 児童たちは、大きく育ったさつまいもに目を輝かせて、熱心に、協力し合いながら掘っていました。
 立派なさつまいもがたくさん収穫できました。
  • DSC07337
  • IMG_7302
  • IMG_3056
  • DSC07388
  • DSC07345
  • DSC07324
  • DSC07323
  • DSC07332
  • DSC07344
  • DSC07327
  • DSC07320

食に関する指導を実施しました。(5年)

カテゴリー: 2024年10月3日
 「体がよろこぶ朝ご飯」というテーマで講師をお迎えし、食について考える授業を5年生で実施しました。
 最初に、朝ごはんを食べることで、脳、体、腸を動かすスイッチが入ること、またそれぞれのスイッチを入れる食材が異なることを学びました。
 その後、幸せの栄養バランスクローバー(主食、主菜、副菜、汁物)の4つがそろった「体がよろこぶ朝ご飯」のメニューを考えました。
 食について考えるよい機会となりました。
  • DSCF9151
  • DSC07304
  • DSCF9159

メニュー

カレンダー

  • 当日
  • イベント