お知らせ(必ずご確認を!)
タブレットPCの使用について
授業での使用や臨時休校等などでタブレットPCを使用します。ご家庭向けの「学習用タブレットPCの活用について」と「筑西市タブレットPC 家庭での活用の手引き」「筑西市立嘉田生崎小学校~タブレットPC使用のルール」を,【関連書類ダウンロード】に掲載いたします。また、今年度初めてタブレットPCが貸与される1年生向けに、参考として昨年度配付した「タブレットケース(家庭への持ち帰り用)準備のお願いについて」と「タブレットケースの参考例」も事前に掲載しておきます。筑西市では「GIGAスクール構想」に基づいて,一人1台のタブレットPCを貸与し,学校及びご家庭での学習で使用することになりますので、2~6年生保護者の皆様においては再確認の意味で、新1年生については持ち帰りのためのタブレットケースをご準備いただいたり、ご家庭でのネットへの接続設定や使用のルールなどを確認していただいたりする必要のため、今回先駆けて提示させていただきます。なお、2年生以上については、学級での設定等が終了すれば使用できるようになります。また、今年度新たに着任された先生方についても、急ピッチで設定等の準備を進めていきます。
なお、詳細等につきましては今後、担任等よりお知らせやお願い等がありますので、その際はどうぞ宜しくお願いいたします。
なお、詳細等につきましては今後、担任等よりお知らせやお願い等がありますので、その際はどうぞ宜しくお願いいたします。
関連ファイルダウンロード
- 学習用タブレットPCの活用について(2年生~)PDF形式/135.25KB
- (1年生保護者向け)学習用タブレットPCの活用についてPDF形式/150.26KB
- 筑西市タブレットPC家庭での活用の手引きPDF形式/1005.93KB
- 嘉田生崎小タブレットPC使用のルールPDF形式/217.93KB
- (参考)タブレットPCケースの準備についてPDF形式/64.96KB
- (参考)タブレットケースの参考例PDF形式/194.56KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。