算数の学習について
算数の力を伸ばすために、お子さんの未来のために、これだけは身に付けさせましょう!
学年が進むにつれて、「算数・数学」を学習する上で大きな影響を及ぼす内容があります。お子さんの幸せのために、今後の学習のために、ご家庭でも、工夫しながら身に付けられるように(覚えるように)してください。学校でも指導しますが、ご家庭での協力も必須の内容ですので、よろしくお願いいたします。
1 くり上がりの足し算・くり下がりのひき算(1年生で学習)
くり上がりの足し算が36,くり下がりの引き算も36,合わせて72です。pdfファイルで添付しますので、よろしくお願いいたします。
2 かけ算九九(2年生で学習)
かけ算九九は、今後の学習に大きな影響を与えます。特に大きな影響を与えるのが
○わり算 ○筆算(かけ算・わり算) ○小数の計算 ○分数の計算
などですが、算数・数学の学習の基本と言ってもいいくらいです。4の段・6の段・7の段・8の段は、なかなか身に付かないので、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
一人一人は、輝く未来のある宝です。一人一人の個性を伸ばすためにも、上記の2つは基本中の基本なので、よろしくお願いいたします。
あるドラマの中で知った詩ですが、とても素敵な詩なので、紹介します。題は「わたしは、ダイヤだ!」です。
1 くり上がりの足し算・くり下がりのひき算(1年生で学習)
くり上がりの足し算が36,くり下がりの引き算も36,合わせて72です。pdfファイルで添付しますので、よろしくお願いいたします。
2 かけ算九九(2年生で学習)
かけ算九九は、今後の学習に大きな影響を与えます。特に大きな影響を与えるのが
○わり算 ○筆算(かけ算・わり算) ○小数の計算 ○分数の計算
などですが、算数・数学の学習の基本と言ってもいいくらいです。4の段・6の段・7の段・8の段は、なかなか身に付かないので、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
一人一人は、輝く未来のある宝です。一人一人の個性を伸ばすためにも、上記の2つは基本中の基本なので、よろしくお願いいたします。
あるドラマの中で知った詩ですが、とても素敵な詩なので、紹介します。題は「わたしは、ダイヤだ!」です。
私は石ころ
炎で焼いてみよ
私は びくともしない石ころだ
強く たたくがいい
私は 頑丈な石ころだ
暗闇に閉じ込めてみよ
私は1人輝く石ころだ
砕けて灰になり 腐りゆく 自然の摂理すら はね返してやる
生き残った私
私は…
私は ダイヤだ
※6年間で身につける算数の学習内容をまとめましたので、pdfファイルとして添付し、掲載します。お子さんの振り返りに活用ください。
炎で焼いてみよ
私は びくともしない石ころだ
強く たたくがいい
私は 頑丈な石ころだ
暗闇に閉じ込めてみよ
私は1人輝く石ころだ
砕けて灰になり 腐りゆく 自然の摂理すら はね返してやる
生き残った私
私は…
私は ダイヤだ
※6年間で身につける算数の学習内容をまとめましたので、pdfファイルとして添付し、掲載します。お子さんの振り返りに活用ください。
関連ファイルダウンロード
- 小学校算数で身につけさせたい内容PDF形式/496.14KB
- くり上がりの足し算・くり下がりのひき算PDF形式/133.25KB
- かけ算九九シートPDF形式/931.87KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。