トピックス
演奏データを打ち込んで自動演奏だ!
カテゴリー:5年生
2021年1月14日
5年生が新しいタブレットを使って、「自分のテーマ楽曲」を作成しています。
わたしが高校生の頃、どうしても欲しかった“シーケンサー”と“リズムボックス”がこんなところに… しかも小学生が簡単に操作して自動演奏させている。
感動です。YMOやクラフトワーク思い出します。
わたしが高校生の頃、どうしても欲しかった“シーケンサー”と“リズムボックス”がこんなところに… しかも小学生が簡単に操作して自動演奏させている。
感動です。YMOやクラフトワーク思い出します。
学力定着度調査が始まりました
カテゴリー:お知らせ
2021年1月13日
3~6年生の学力定着度調査が始まりました。例年行っている「学力診断のためのテスト」に替わるものです。
テストではなく調査なので、コロナ渦の中でも、「定着している単元」「定着しにくい単元」を分析し、今後の教育課程編成や学力の向上にいかすことが大事だと考えています。
テストではなく調査なので、コロナ渦の中でも、「定着している単元」「定着しにくい単元」を分析し、今後の教育課程編成や学力の向上にいかすことが大事だと考えています。
なんていうスポーツ?
カテゴリー:3年生
2021年1月12日
3年生の体育です。
手にラケット(ダインボール製です)をはめて、スポンジボールを打ち合っています。見た目はテニスのダブルスのようです。とても楽しそうです。たくさんラリーが続くように相手が打ちやすいようにかえしてくださいね。
手にラケット(ダインボール製です)をはめて、スポンジボールを打ち合っています。見た目はテニスのダブルスのようです。とても楽しそうです。たくさんラリーが続くように相手が打ちやすいようにかえしてくださいね。