トピックス
教育実習_04
カテゴリー:お知らせ
2021年9月27日
教育実習第2週目に入りました。
今日の1校時は、教務主任による教育課程についての講話です。
45分間、本校の教育課程について知ってもらいました。
その後、担当学年の学級に戻り授業参観です。
今日の1校時は、教務主任による教育課程についての講話です。
45分間、本校の教育課程について知ってもらいました。
その後、担当学年の学級に戻り授業参観です。
教育実習_03
カテゴリー:お知らせ
2021年9月24日
教育実習第1週最終日 教頭講話
今日の1校時は、学校運営等に関する講話です。
児童の様子を見に行ったら、1年生の隣の教室で真面目に講話が展開中でした。
今日の1校時は、学校運営等に関する講話です。
児童の様子を見に行ったら、1年生の隣の教室で真面目に講話が展開中でした。
友達と学び合う
カテゴリー:5年生
2021年9月24日
5年生の教室におじゃましました。
「たずねたり」「教えたり」は大事です。
5年生はそれが自然にできますね。
わからないことは聞く→知見が広がります。
たずねられたら教える→わかるように話すことで、論理的思考力がつきます。
両者とも学力が向上する。これが学び合いのすごいところです。
「たずねたり」「教えたり」は大事です。
5年生はそれが自然にできますね。
わからないことは聞く→知見が広がります。
たずねられたら教える→わかるように話すことで、論理的思考力がつきます。
両者とも学力が向上する。これが学び合いのすごいところです。