トピックス
1・2年生の遠足04_イグアナにこんにちは
カテゴリー:行事
2021年6月8日
誰も来ない日に、誰もいないところへ行く! それが遠足のコンセプト
外に出ると、水槽の水面をのぞける仕組みなっていました。
滝があったり、バナナが実っていたり工夫された施設です、
見えにくいかもしれませんが、イグアナがすぐ目の前まで来てくれました。
外に出ると、水槽の水面をのぞける仕組みなっていました。
滝があったり、バナナが実っていたり工夫された施設です、
見えにくいかもしれませんが、イグアナがすぐ目の前まで来てくれました。
1・2年生の遠足03_お弁当の時間
カテゴリー:行事
2021年6月8日
誰も来ない日に、誰もいないところへ行く! それが遠足のコンセプト
午前中の見学を終えて、お弁当の時間です。
水遊園の芝生広場の一角にある屋根のある広場に陣取りました。
他にお客さんがいなかったの十分間隔をとってお弁当を広げることができました。
午前中の見学を終えて、お弁当の時間です。
水遊園の芝生広場の一角にある屋根のある広場に陣取りました。
他にお客さんがいなかったの十分間隔をとってお弁当を広げることができました。
1・2年生の遠足02_一番盛り上がっていたところ
カテゴリー:行事
2021年6月8日
誰も来ない日に、誰もいないところへ行く! それが遠足のコンセプト
児童が一番喜んだのは、“アマゾンの魚が泳いでいる水中トンネル”でした。
なかでも、「ピラルク」と「淡水エイ」が人気でした。児童の身長の3倍はあるピラルクに大喜び!
児童が一番喜んだのは、“アマゾンの魚が泳いでいる水中トンネル”でした。
なかでも、「ピラルク」と「淡水エイ」が人気でした。児童の身長の3倍はあるピラルクに大喜び!