トピックス
表彰式
3月18日(火)、昼休みに体育館にて表彰式が行われました。
運動面では、男子テニス、男子バレー、柔道、剣道、ジャンプロープの大会での入賞者を、文化面では、人権作文コンテスト、読書感想文コンクール、みんなにすすめたい一冊の本の県知事賞の受賞者の表彰が行われました。
先日3年生が卒業し、バトンをたくされた在校生の皆さんが、本校の中心として活躍してくれていることのことを実感すると共に、今後の活躍を心より願っております。
運動面では、男子テニス、男子バレー、柔道、剣道、ジャンプロープの大会での入賞者を、文化面では、人権作文コンテスト、読書感想文コンクール、みんなにすすめたい一冊の本の県知事賞の受賞者の表彰が行われました。
先日3年生が卒業し、バトンをたくされた在校生の皆さんが、本校の中心として活躍してくれていることのことを実感すると共に、今後の活躍を心より願っております。
卒業式
3月11日(火)、第64回卒業式が行われました。厳粛な雰囲気の中にも温さの感じられると共に、感動的な式となりました。
卒業証書授与では一人一人が、担任から呼名を受け、堂々と卒業証書を受け取りました。また、校長祝辞、来賓挨拶、在校生による送辞では、祝福の気持ちが込められた温かいメッセージが送られました。それに答えるように、卒業生代表による答辞では、入学からの3年間の思い出や、その3年間に関わった方々への感謝の気持ちが語られました。最後には卒業生全員による合唱が行われ、曲の後半では、卒業生から心のこもった呼びかけがあり、感動的に卒業式が締めくくられました。
3年生の皆さん、保護者の皆様、本日はご卒業おめでとうございます。皆さんの未来が素晴らしいものになりますよう、心よりお祈り申し上げます。
卒業証書授与では一人一人が、担任から呼名を受け、堂々と卒業証書を受け取りました。また、校長祝辞、来賓挨拶、在校生による送辞では、祝福の気持ちが込められた温かいメッセージが送られました。それに答えるように、卒業生代表による答辞では、入学からの3年間の思い出や、その3年間に関わった方々への感謝の気持ちが語られました。最後には卒業生全員による合唱が行われ、曲の後半では、卒業生から心のこもった呼びかけがあり、感動的に卒業式が締めくくられました。
3年生の皆さん、保護者の皆様、本日はご卒業おめでとうございます。皆さんの未来が素晴らしいものになりますよう、心よりお祈り申し上げます。