1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

2年生国語の学習(はたらく人に聞こう)➁

2年生国語の学習(はたらく人に聞こう)➁

カテゴリー: 2025年5月21日
2年生は、国語で「はたらく人の話を聞こう」の学習をしています。
学校で働く人に話を聞いて、大事なことを聞き取り、内容を捉える学習です。
今回は2組の児童たちが、職員室にインタビューにやって来ました。教頭先生や、スクールサポートスタッフなど何人もの先生方に、一生懸命にメモをとりながら聞きました。(職員室以外の先生にも聞きに行きました)
聞く、書いてまとめる、伝える力を高めていってほしいと思います。
  • IMG_6410
  • IMG_6416
  • IMG_6408
  • IMG_6407
  • IMG_6405
  • IMG_6403

道徳の授業(1年生・3年生)

道徳の授業(1年生・3年生)

カテゴリー: 2025年5月20日
5月20日(火)3時間目、1年生と3年生が道徳の授業をしていました。
1年生は「きもちがよいとは?」。整理整頓がどうして大切なのかを考えました。さらに、「気持ちの良い生活をするために自分は何ができるか」を考えました。
3年生は「ツバメの赤ちゃん」。自然の大切さ、動植物を大切にすることについて考えました。
週1回、道徳の授業があります。自分の考えをもち、交流し、他の人の考えも聞きます。自分に問いかけ、「どうしたらよいか」を考えていきます。
振り返りでは、本時で考えたことを自分の言葉でノートに書きます。
「考え、議論する道徳」の授業を1時間1時間大切にしてきたいと考えています。
  • IMG_6392
  • IMG_6379
  • IMG_6390
  • IMG_6383
  • IMG_6387
  • IMG_6399
  • IMG_6371
  • IMG_6369
  • IMG_6374
  • IMG_6397
  • IMG_6396

授業を参観いただきました

授業を参観いただきました

カテゴリー: 2025年5月19日
5月19日(月)、市教育長、副部長訪問がありました。
5時間目の授業を参観していただきました。
各学級「児童主体」の授業を目指しています。
児童たちは、集中して学習課題に取り組んでいました。
放課後は、授業や学校経営について2人の先生からご指導をいただきました。
授業の感想や、「規範意識を育ててほしい」「心の健康な児童を育ててほしい」などのお話がありました。

明日からの授業、学校経営にいかしていきます。
  • IMG_6363
  • IMG_6282
  • IMG_6365
  • IMG_6359
  • IMG_6339
  • IMG_6333
  • IMG_6329
  • IMG_6323
  • IMG_6341
  • IMG_6310
  • IMG_6307
  • IMG_6314
  • IMG_6345
  • IMG_6320
  • IMG_6293
  • IMG_6302
  • IMG_6287
  • IMG_6299

メニュー

カレンダー

  • 当日
  • イベント