トピックス
かんばる委員会活動(生活・集会)紹介
5月7日(水)、昨日の雨も上がり、さわやかな晴れの天気になりました。
大型連休が終わり、今日からまた授業日です。梨っ子は今日も元気でした。
朝の登校時に、朝のあいさつ運動を展開しています。
生活・集会委員が元気なあいさつを呼びかけ、登校してくる児童も元気に応えています。また、天気の良い日には、国旗を揚げてくれています。
この他にも、各集会の企画・運営なども担当し、新年度では、1年生を迎える会などを実行し、アイディアを出し工夫するなど、すでに活躍してくれています。これからの活躍も楽しみです。
大型連休が終わり、今日からまた授業日です。梨っ子は今日も元気でした。
朝の登校時に、朝のあいさつ運動を展開しています。
生活・集会委員が元気なあいさつを呼びかけ、登校してくる児童も元気に応えています。また、天気の良い日には、国旗を揚げてくれています。
この他にも、各集会の企画・運営なども担当し、新年度では、1年生を迎える会などを実行し、アイディアを出し工夫するなど、すでに活躍してくれています。これからの活躍も楽しみです。
今日の学校の様子から(3年生・1年生)
今日は曇りや雨の天気となってしまいました。
しかし、子どもたちは、元気でした。
4時間目の後半、3年生が図工の絵の仕上げをしていました。一人一人きちんと棚に並べ乾かします。感心したのは、きちんと片付け、筆やパレットをていねいに洗っていることです。ものを大切にしているところが素晴らしいです。
そして、1年生は、約4週間が過ぎ、小学校生活にも慣れてきました。給食の準備も自分たちでよくできています。今日の給食は、ミートソーススパゲッティ、人気の献立です。美味しくいただくことができました。
***
5月3日から6日まで、4連休になります。
交通事故や水の事故に遭わないよう、元気に楽しく過ごしてください。
しかし、子どもたちは、元気でした。
4時間目の後半、3年生が図工の絵の仕上げをしていました。一人一人きちんと棚に並べ乾かします。感心したのは、きちんと片付け、筆やパレットをていねいに洗っていることです。ものを大切にしているところが素晴らしいです。
そして、1年生は、約4週間が過ぎ、小学校生活にも慣れてきました。給食の準備も自分たちでよくできています。今日の給食は、ミートソーススパゲッティ、人気の献立です。美味しくいただくことができました。
***
5月3日から6日まで、4連休になります。
交通事故や水の事故に遭わないよう、元気に楽しく過ごしてください。