トピックス
今日の授業の様子から(1年生・2年生)
今日の3時間目、1年生が「読書カード」ファイルを作成していました。本校でも読書活動を推進しています。その読書の記録をしていくファイルの表紙に、カードの色を塗ったり自分の名前を書いたりしていました。
「やることがしっかり分かり」学習をすすめている1年生。日ごとにできることが増えています。
2年生は、国語の学習をしていました。「どんな おはなしかを たしかめて おんどくしよう」(ふきのとう)の単元で、音読の練習をしているところでした。
しっかりと声を出して、話のようすが伝わるように工夫していました。
「やることがしっかり分かり」学習をすすめている1年生。日ごとにできることが増えています。
2年生は、国語の学習をしていました。「どんな おはなしかを たしかめて おんどくしよう」(ふきのとう)の単元で、音読の練習をしているところでした。
しっかりと声を出して、話のようすが伝わるように工夫していました。
がんばる委員会活動(栽培)紹介
お昼休みの時間に、栽培委員が、花壇や中庭の除草作業を行っていました。
栽培委員会では、花植えや、花壇への水やり、除草など緑化に関する活動をしていて、すごく助けっています。
今日は、ボランティアとしてお手伝いを進んでやってくれている児童もいました。自分から進んで活動できる児童がたくさんいてすばらしいです。
栽培委員会では、花植えや、花壇への水やり、除草など緑化に関する活動をしていて、すごく助けっています。
今日は、ボランティアとしてお手伝いを進んでやってくれている児童もいました。自分から進んで活動できる児童がたくさんいてすばらしいです。