1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

1年生 学校探検

1年生 学校探検

カテゴリー: 2025年4月17日
本日、1年生が「学校探検」に出かけました。

「校長室ってどんなところかな?」「職員室には誰がいるんだろう?」子どもたちは期待に胸をふくらませながら、校舎内を巡ってさまざまな教室や特別教室を探検しました。

職員室では、先生方が仕事をしている様子に興味津々。「失礼します!」と元気よく、少し緊張しながらも丁寧にあいさつをして、中の様子をそっとのぞいていました。
校長室では、優しく迎えてくださった校長先生に目を輝かせながら、普段はなかなか入ることのできない特別な部屋で、真剣にお話を聞いていました。

今回の学校探検を通して、子どもたちは、学校にはさまざまな役割をもつ部屋があること、そして多くの先生方や職員の方々が自分たちのために働いてくれていることを、実際に見て感じ取ることができました。
知らなかった場所を自分の目で見て歩いたことで、学校への興味や関心もいっそう高まり、「もっと学校のことが知りたい!」「学校がもっと好きになった!」という声がたくさん聞かれました。

学校探検でたくさんの「ひみつ」を見つけた1年生たち。この経験は、これから始まる本格的な学習活動への大きな一歩となることでしょう。
今のワクワクした気持ちを大切に、これからの学校生活をますます楽しんでくれることを願っています。
  • IMG_0121
  • IMG_0142
  • IMG_0132

1年生を迎える会

1年生を迎える会

カテゴリー: 2025年4月16日
本日、本校の体育館にて、ピカピカの新1年生を歓迎する「1年生を迎える会」を開催いたしました。

少し緊張した面持ちながらも、キラキラと輝く瞳で入場してきた1年生。その姿を、在校生たちは温かい拍手で迎えました。特に、会の企画・運営の中心となってくれたのは最高学年の6年生です。優しい眼差しで1年生の手を引いてエスコートしたり、会の進行を立派に務めたりする姿は、さすが関城東小学校の頼れるお兄さん・お姉さんです。

会の中では、上級生による心温まる歓迎の言葉がありました。最初は緊張していた1年生たちも次第に表情が和らぎ、可愛らしい笑顔がたくさん見られるようになりました。体育館全体が、優しさと思いやり、そして新しい仲間を迎える喜びに満ちた、素晴らしい時間となりました。
  • IMG_0084
  • P1000030
  • P1000060

1年生 初めての給食

1年生 初めての給食

カテゴリー: 2025年4月14日
本日は、1年生が心待ちにしていた「初めての給食」の日でした。

教室には「おいしい」という声と、たくさんの笑顔があふれていました。友達と一緒に食べる初めての給食は、特別な味だったようです。

給食の時間を通して、子どもたちが食べることの楽しさを感じ、健やかに成長していけるよう、教職員一同、温かく見守り、支援してまいります。

入学から少しずつ学校生活に慣れてきた1年生。初めての給食という大きなステップを経験し、また一つ、たくましく成長した姿を見せてくれました。

メニュー

カレンダー

  • 当日
  • イベント